前日の会場設営、練習会、練成会について
変更があります。
ご周知の程お願いします。

22日(土)は、体育館2階の武道場で10時から練習会を行います。
12時までの予定です。
昼食時間をとり、13時から会場設営となります。
武道館では引き続き、練成会場として開放いたします。

日程:

令和7年2月22日(土)
 8:00  開場
10:00  2階武道場で練習会
12:00  練習会を終了
13:00  2階武道場を練成会会場として開放します。
13:00  会場設営作業
14:00頃 試合会場畳設営ができ次第、練習会、練成会として開放します。
16:30  練成会終了

柔道場、試合会場(アリーナ)を開放します。

令和7年2月23日(日)大会当日
 8:00 開場
 8:30 審判監督会議
 9:00 開会式
      開会式終了次第、試合開始

柔道場、を開放します。

参加申込を頂いている団体一覧です。
申込したが、掲載がない場合は、ご連絡をお願いします。

第37回コバルト杯大会要項を公開します。

 よくあるご質問
 お問い合わせ

参加申込ファイルを送信フォームを用意しました。
締切は、令和7年2月4日

ダウンロード

第37回コバルト杯争奪中学校柔道大会
中学校女子柔道錬成大会
を開催したいます。

日時:
令和7年2月23日(日)

会場:
三友エンジニア体育文化センター
〒999-3241 山形県上山市けやきの森2-1

男子団体は、
Ⅰ部(県大会ベスト8程度チーム)
Ⅱ部は、それ以外のチーム
女子は、学年別3階級個人戦
になります。

1団体(学校、クラブチーム)から複数チームの出場ができます。
合同チームでの出場ができます。

前日、2月22日(土)は、
会場設営後の大会会場と武道場を
練習試合会場として利用できます。
当日、2月23日(日)は、
武道場を練習試合会場として利用できます。

コバルト杯争奪中学校柔道大会へのご協賛をお願いしております。締切は、令和7年1月24日

第37回コバルト杯大会要項を公開します。

 よくあるご質問
 お問い合わせ

参加申込ファイルを送信フォームを用意しました。
締切は、令和7年2月4日

第1回⼤会は、⼭形市を中⼼に23校、⼭形南高校柔道場を会場にしての開催であった・・・

第1回大会(平成元年)からの大会入賞記録をご覧いただけます。